戦艦 ニュージャージー


通番 107
名前 戦艦 ニュージャージー
縮尺 1/700
メーカー タミヤ
シリーズ WL
開始 2007/06/10
完了 2007/10/07
備考 初の大戦後もの

日本、ドイツの巨大戦艦を作ったので、今度は連合国側と思ってアイオワを購入していたのですが、同型艦ニュージャージーが、大戦中では無く戦後バージョンだったと知り、追加で購入して先に作ることにしました。
今後も艦船は大戦中のものをメインで作成するつもりですが、戦後ものもつくるぞという意思表示です。
主武装というか大きめな装備の主砲と高射砲は中身は別として見た目は古臭い感じも、艦橋周りの建造物やアンテナ、後部甲板のヘリポートなどは近年のイメージで非常に違和感があります。まずはほぼ横からの撮影
上からのぞきこむようなアングルで全体の構造物を。今回塗装手順に失敗しました。指定どおりの塗装と思っていたのですが、甲板のグレイは後ろ側でわかるように2色が指定されていたのですが、今回は先にすべてを接着してしまっており、どう考えても塗装が無理な箇所が多く、目立つ部分以外は濃い目のグレイは省略され、船体と同色となっています。
大和と同じ主砲配列ですが、やはり見た目のバランスとかもこれが一番格好いいように思えます。
艦橋部分をアップ。環境最前列のアンテナのみ真鍮線になっています。
ディティールアップでは無く折れてしまったから(^^;
木目甲板を再現したつもりで微妙な色違いを塗ったりしたのですが全くわかりませんね(涙)
後部ヘリポート。一応羽を開いているとの閉じているのにしてみました。
ヘリポートの白線のデカールを貼るのには本当に苦労しました。
米軍ヘリのイメージって濃い青だったのですが、指定では薄いグレイなので後者にしましたが、途中で変わったのか私の勘違いなのか・・・(まあ調べろって感じですが)
国旗は実は紛失してしまい、前述のアイオワから拝借してきました。